よくある質問
FAQ研修プログラムについて
どのような人を対象にしていますか。
主に、職域保健の現場を想定して職域保健専門職者を対象としていますが、その他にも地域保健専門職で禁煙支援の取り組みをされいている、
あるいは検討中などの方にもご受講いただけます。
また、保健専門職ではなく、職場の衛生管理に携わる一般社員・職員の方も受講していただけます。心配なときには、事務局までご連絡ください。
(uoeh.tobacco.free@gmail.com)
保健専門職ではないのですが、受講できますか。
禁煙支援に取り組んでいる、または取り組んでいくことを検討中の方は、ご受講いただけます。心配なときには、事務局までご連絡ください。
(uoeh.tobacco.free@gmail.com)
ライブ型研修会とe-learning の内容は全て取り組まなければいけないのですか。
原則としてライブ研修会はe-learningのコンテンツ(動画と電子書籍)の学習を前提としています。ライブ研修会を実のあるものにするためにもe-learningの受講をおすすめします。
受講証明証のようなものはもらえますか。
ご要望に応じて発行します。受講証明の種類については、e-learningの受講後、全単元の理解度確認テスト80%以上の得点によってe-learnigの受講完了証明証、ライブ型研修会にも参加された場合には、各年度の研修修了証となります。
ライブ型研修会について
ライブ型研修会の内容について教えてください。
職域保健の現場を想定した組織や集団に対する禁煙支援の基礎知識とスキルに加え、2022年度は集団的禁煙支援をテーマにしています。ライブ研修会ではこのテーマに沿ったワークを中心に実践的な内容を予定しています。
ライブ型研修会はいつ開催ですか。
ウェブサイトで詳細を公開します。こちらからご確認ください。
ライブ型研修会はどこで開催するのですか。
オンラインと、新型コロナウィルス感染症の状況に応じて、対面での開催も検討しています。対面で開催する場合の会場は小倉駅周辺の会議室を予定しています。
ライブ型研修会に全部出席できないかもしれないのですが、一部だけ出席でも受講可能でしょうか。
やむをえないご欠席は可能です。事前にご連絡いただくようにお願いしております。
e-learningについて
誰でも受講できるのですか。
主に、保健専門職者を対象にしていますが、それ以外の禁煙支援活動に取り組みたい、あるいは取り組んでいる方で禁煙支援力を高めたい方はどなたで受講していただけます。
忙しくて、全部を終えるのに、時間がかかるかもしれません。
ご自分のペースで進めていただけます。ただし、ライブ型研修会を実りあるものにするために 事前の受講をおすすめします。 タイミングを合わせて計画的にご受講ください。
どのくらい時間がかかりますか。
各単元で動画が1本から数本のもののありますが、長いものでも1時間半程度だと思います。
動画などをみた後に、テストなどはありますか。
理解度確認テストを用意しています。全てのテストで80%以上得点できたら、e-learnigの受講完了証明証をご要望に応じてを発行します。
その他
講師の資料などを職場で共有するなどして利用することはできますか。
欅田先生、大和浩先生の動画と資料については、衛生委員会などでどんどんご活用ください!ということです。
他の先生方の内容に関しては、事務局にお問合せください。
(uoeh.tobacco.free@gmail.com)
研究への参加は、強制ですか。
研究活動への参加のお願いをしていますが、強制ではありませんし、参加しないからといって不利になってしまうことはありません。
一方、データをとってしっかり取り組みたい!という方は、ご参加は有用だと思います。ご質問などがあれば、事務局にお気軽にご連絡ください。
(uoeh.tobacco.free@gmail.com)